2008年4月26日(土) 9th長野フォーク村LIVE

9th 長野フォーク村 ライブ 開催致しました。今回は 新潟上越 より
くび木野フォーク村の皆さんをゲストにお迎えして 盛大に開催致しました。

新潟へは かれこれ数回 LIVE参加させて頂いているので、
「呼ばれっぱなしは 絶対にまずいよ・・・長野でも自分達で企画してご招待しないと!」

と 去年の11月 くび木の尊重 杉田さん に ご挨拶し、

「今度我々の長野県でも企画しますので是非ご参加下さい!」と。

つまり約5ヶ月前から、この企画は動いていたのよね。

どんな企画(音楽事だけではなく・・・)でも たてた時は、

「まだまだ時間あるある」 なんてのんびりしていたらあっというまに
やべ明日だよ・・・みたいな(笑)。
今回も同じパターンでした。

しかし動いてくれる沢山のスタッフのおかげで今回も無事開催出来た事は
本当に良かったと思います。
それでは今回も恒例の写真紹介します。




さあ~またまた始めましょっか!。




9thの最初を飾る記念すべきトップバッター 大塚 淳さん




赤塚さん&酒井さん
当日諸事情がありまして急造コンビでしたが とてもよかったです。




今回 くび木のフォーク村さんからのトップバッター
MEMO さん。絶妙のハーモーニーです。



長野側から エスプレッソさん with スプーキーさん。
動員力最高。すごい・・・。
お忙しい中ご参加頂き感謝します。




くびきのフォーク村助役 S.Yazawa さん。
今回ソロでの参加。せつせつと歌い上げました。




シロ&クロさんwith スプーキーさん。
いや~盛り上がりましたね~。前に いたら
「村長!邪魔!」って あんた・・・・




くびきのフォーク村さんより  KAZU☆片岡 さん。
使用ギター ギブソンですが、ななっんと 奥様からプレゼンらしいです。
どひゃ~末永く・・・・。



きたぼりく。いや~今回は飲んだ飲んだ・・・・。あとで映像みて反省しましたが
決して 禁酒は致しません・・・。 




村さんずBAND。いつものPOKOメンバーと違うメンバーでした。
演奏だけではなく会場も ひじょう~に 盛り上げて頂きました。




最後はSMK。楽しく演奏させて頂きました。




最後は皆でステージに上がって大合唱。
楽しかったね~。


今回開催後 BBSにも、ご感想など頂きましたが

私信メールいくつか頂戴致しましたので抜粋して紹介させて頂きます。


「ライブハウスの演奏を聴くのはずいぶん久しぶりでした。お客さん(サクラ)のヒ
ヤカシや掛け合いのあの雰囲気忘れていた感覚がよみがえってきました。いいで
すよねライブ。うちわの楽しみといったらそれまでですが、自分が楽しくて、
仲間と一緒に楽しめることが一番大事だと思います。
また、機会がありました出かけますよ。ホームページもチェックしますね。
では、みなさんによろしくお伝えください」。


「昨日は本当に楽しい ライブありがとうございました。
長野フォーク村の楽しさが 本当に伝わりました」


「どうもありがとうございました。いつも刺激、感動をもらってます。またよろしくです」


会場へ集まって頂いた皆様
くび木のフォーク村の皆様
スカイスタッフの皆様
出演者の皆様
長野フォーク村の皆様

本当にありがとう御座いました。
さて次回は節目の10thです!。

皆で盛り上げていきましょう!!。

村長~@akira

写真提供
SMK サカイ氏松下氏
キタボリク こーちんさん


トップページへ